キャンプ– category –
-
サーマレストのコンプレッシブルピローが最強!キャンプで超快眠!
我が家のキャンプで導入した枕、サーマレストのコンプレッシブルピローが最強すぎて睡眠が驚くほど快適になりました。 これまでキャンプでの睡眠は家に比べると「熟睡できなくても仕方ない」と割り切っていましたが、この枕を使い始めるだけで考えが180度... -
CARBABYの焚き火シートはサイズ感、コスパ、耐熱性全て良し!
焚き火をする際には、芝や地面にダメージを与えないように焚き火台の下に焚き火シートを敷くことが好ましいです。 今回我が家で購入したCARBABY(カーベイビー)の焚き火シートは中国ブランド特有の安さに加えて安心できる耐熱性、使いやすいサイズ感などか... -
キャンプ初心者がタメになるキャンプ漫画4選!読むだけで勉強になる
昨今の情勢もあり、空前のキャンプブームが到来していますよね! しかし、キャンプは初心者が知識なしでチャレンジするには少しハードルの高い趣味としても知られており、事前準備なしでキャンプをしてしまうと「なんか微妙だった…」なんて残念な結果にな... -
【多次元型焚き火台】MAAGZ(マーグズ)のラプカレビュー|画期的!
キャンプを愛するクリエイターたちがこだわりを余すことなく詰め込んだ多次元型焚き火台RAPCA(ラプカ) 2019年11月から2020年1月までの間クラウドファンディングサービスMakuakeに掲載され、目標達成率2508%(25倍)を記録したという話題を生んだ焚き火台で... -
キャンプ初心者が持って行くべき調味料は?汎用性のあるものがおすすめ
キャンプの調味料についてこのようなお悩みはありませんか? 「キャンプにはどんな調味料を持っていけばいいの?」 「アウトドアスパイスって何?」 キャンプの醍醐味である料理をより楽しむためには調味料の充実が欠かせませんが、実はキャンプ専用のスパ... -
キャンプ初心者が実戦前に練習するなら?練習方法や場所解説!
これからキャンプを始める方でこのようなお悩みはありませんか? 「本当にキャンプができるのか不安」 「やっぱり練習はしておいた方がいい?」 本記事では、キャンプ初心者が実践前にするべき練習方法についてご紹介していきます。是非参考にしてください... -
【オクタテーブル】オウルテックの八角形ウッドロールテーブルレビュー
先日、我が家のキャンプでのメインテーブルを購入しました。 購入したのはオウルテックのオクタゴンテーブル。その名の通り天板が八角形になっており少し洒落た物を選びました。 メインテーブルとして問題なく活躍してくれているこのテーブルです。実際に... -
チルキャンピングのソフトコンテナレビュー。コスパ良いが惜しい点も。
キャンプ道具の収納に便利なコンテナ。様々な道具を一括で運べるので必需品とも言えるでしょう。 今回我が家で新たに導入したChill Camping(チルキャンピング)のソフトコンテナは比較的安くてしっかりした作りの『コスパの良い』満足できるものですが、惜... -
チルキャンピングが来てる!アマゾンチョイスや部門1位など人気上昇中!
ここ最近のキャンプブームで様々なブランドからキャンプギアが販売されています。選択肢が多すぎて何を買えばいいのか迷ってしまいますよね。 今回は2019年に誕生した比較的新しい『Chill camping(チルキャンピング)』というブランドのギアを紹介します。 ... -
【子供とキャンプ】1歳半の幼児と行く時に注意する事は?
先日、1歳半の子供を連れてキャンプへ行きました。前回連れて行ったのは1歳ちょうどの頃でその時はまだ歩けなかったので、歩けるようになってから初めてのキャンプでした。 結論、動き回るようになると常に1人が付いていないと大変でした(汗) ただ、行って...