\ 最大8%ポイントアップ! /

七輪のメリットとデメリット|使い方は簡単でバーベキューにおすすめ!

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
  • 七輪が気になるけどメリットとデメリットを知っておきたい
  • 七輪の使い方は?

バーベキューで食材を焼く為の道具はバーベキューコンロが最初に思い浮かぶと思います。

もちろんバーベキューコンロを使えば安定したバーベキューを楽しめますが、扱いやすく手入れも楽である七輪も非常におすすめです。しかもお手頃な値段。

この記事では七輪の使い方やメリットとデメリットを紹介します。最後にはきっと七輪が欲しくなるはずですので是非最後まで読んでください。

スポンサーリンク
気になる見出しをタップ

七輪(しちりん)とは?由来は?

七輪とは珪藻土を原料とするコンロで、炭を燃料として利用する調理器具です。焼肉屋さんとかできっと見たことがあるはずです。

ぱら

江戸時代から使われている歴史ある調理器具ですよ。

当時、7厘(厘は円の千分の一、つまり現在の0.007円)ほどで買える炭で充分な火力を得られることから七厘(七輪)という名が付いたそうです。

珪藻土でできている為、断熱性が高く保温効果が極めて高いという特徴を持ち、本体は熱く焼けないので持ち運びにも便利な物です。

七輪の使い方は簡単!これも大きなメリットのひとつ

七輪の使い方は実にシンプルです。

1.炭火を起こす

ぱら

以上!

あとは網を乗せて食材を焼いて食べれば幸せ満点です。

火の起こし方も着火材を囲うように炭を置き、点火したら炭に火がつくまで基本放置なので非常に簡単。

仮になかなか火がつかない場合でも団扇や火吹き棒で酸素を送り込めば火がつくでしょう。僕は火吹き棒を自作しました。以下に製作記録を貼っておきます。

このため、七輪はバーベキュー初心者向けでもあると考えます。もちろんキャンプでも活躍します。

使用後の炭は火消し壺へ入れるのがベストです。消火の為に水をかけてはいけません。後述しますが七輪の弱点は水なのです。

七輪のメリット

七輪を使うメリットは以下の5点。

  • 値段が安くコスパが良い
  • 組み立て不要
  • 炭の使用量が少ない
  • 掃除不要で片付け・メンテナンスが楽
  • 火をつけたまま簡単に移動可能

ひとつずつ説明します。

値段が安くコスパが良い

七輪は焚火台やバーベキューコンロに比べて安い物が多いです。

もちろん値段はピンキリですが、三千円ほどあればたくさんの種類の中から選ぶことができます。

千円台で買える物もたくさんありますしコスパが良いのは大きなメリットです。

\七輪の種類とりあえず見てみよう!/

組み立て不要

七輪は組み立てる必要がありません。

脚を取り付けたり広げたりなどの作業が無く、ただドンッと置くだけで使えちゃうのは楽ですよ。

炭の使用量が少ない

七輪は炭の使用量が少なくて済む

前述しましたが、七輪の名前の由来は7厘で買える炭の量で充分な火力を得られることからです。

その名の通り、超少量の炭でバーベキューを楽しむことができるので炭代がほとんどかかりません。

ぱら

安い炭でも長持ちしてくれる!

七輪は本体の値段が安いだけで無く、燃料代も抑えることができるので先ほど話したように『コスパ最強』なのです!

バーベキューに於いての一般的な炭の使用量はバーベキューでの炭の量は1人1kg1時間が目安。しかし条件で変わる。で解説しています。気になる方は読んでみてください。

掃除不要で片付け・メンテナンスが楽

七輪は基本的に使用後の掃除が必要ありません。掃除するとしても汚れた部分を雑巾などでサッと拭く程度でOK。

このようにメンテナンスの手間がほとんど無いのはとてもありがたいです。使用後の炭さえしっかり処理すればいいだけですからね。

その上、七輪は長年使用してもほとんど劣化しないのもメリット。「もう何年(何十年という期間で使ってる方も)も同じ物を使ってるよって」方がとても多いです。

火をつけたまま簡単に移動可能

七輪は基本的にコンパクトで比較的軽量な為、火がついた炭を入れたままでも簡単に移動することができます。

勿論、バーベキューコンロでも使用中に移動することは可能ですが、両手で持つか最悪2人以上で持たなければ移動できないものがほとんどだと思います。

しかし七輪はコンパクトで軽量なことに加えて取っ手が付いている物が多いので片手でヒョイっと持ち運ぶことができるのです。

以上が七輪のメリットです。どうでしょうか?欲しくなってきましたか?

\楽して焼肉したい人は七輪一択!/

七輪のデメリット

メリットの多い七輪ですが、当然デメリットも存在します。

デメリットは以下の3点

  • 水に弱い
  • 衝撃で割れる可能性がある
  • オシャレではないかも?

こちらもそれぞれ説明します。

水に弱い

七輪は主に珪藻土でできている為、水をかけると劣化の原因となってしまいます。

ぱら

ポ○モンで言うと七輪は火・いわタイプ。水をかけると効果は抜群だ!となってしまうのです。

その為、消火の際には水をかけることはNGです。使用後の熱を引かせるには放置するしか方法がありません。

片付けの際には炭を処理し、他の道具を片付けるなどして熱が冷めるのを待ちましょう。

また、勿論雨にさらされた状態で使用するのも良くありません。

衝撃で割れる可能性がある

七輪は珪藻土でできている為、落としたり過度な衝撃を与えると割れてしまう可能性があります。

この点は金属製のバーベキューコンロの方が優っています。

しかし、落としたりしないよう気を付けて使用すれば問題ありません。

取っ手が付いていれば落とすことはほとんど無いでしょうし、デメリットというよりは注意点と言ったところでしょうか。

オシャレではない?

最近はデザイン性に富んだ焚き火台やバーベキューコンロが多く販売されています。

しかし七輪は昔ながらのデザインで、どうしても和の感じが出てしまいます。

七輪をキャンプで使うならもしかしたら好みのスタイルに合わないかもしれません。

あくまで好みの問題です。こちらもデメリットというよりは注意と言うべきでしょうか。

オシャレな七輪って無いの?と思った方。僕が探した所、比較的デザインの良い物を見つけました。(個人的な好みですが)

胸を張っておしゃれとは言えませんが、七輪の中でも比較的今どきなデザイン・色合いだと思います。見た目も重視する方にはおすすめです。

最近話題のおしゃれ七輪爆誕!

KURONOS(クロノス)の七輪:黒七輪

クロノスの黒七輪は日本の職人が手掛けている、最近話題のおしゃれ七輪です。

ぱら

真っ黒なデザインがめちゃくちゃかっこいいです!

価格は約1万円と七輪にしては高いですが、断熱力や保熱力に優れる珪藻土を使用しているため品質は抜群です。普通の七輪よりも炭に火が着くのが早いとか。詳細は商品ページをチェック!

まとめ:七輪はとにかく手軽に使えることがメリット!

七輪のメリットやデメリットについて解説しました。

要点のまとめ
  • 値段が安く炭の使用量も少ないのでコスパが良い
  • 組み立て不要でメンテも楽
  • 持ち運びも容易にできる
  • 水には弱い

七輪は使い始めると、その使いやすさから「これしかもう使えない!」と言う人も多いです。

手軽に使えてコストを抑えてバーベキューを楽しみたい方にはおすすめですよ。

人気の七輪

\最大8%ポイントアップ!/
Amazon
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

参考になったと思ったら是非シェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
気になる見出しをタップ