防災– tag –
-
アナログ腕時計を使った方角の調べ方。太陽の位置を基準にする。
目的地へ辿り着きたい時や災害に巻き込まれ遭難してしまった場合は闇雲に動かず、まず方角を知ることが大切です。 方位磁針を持っていれば容易に方角を知ることができますが、故障してしまったり持ち合わせていない場合もあるはずです。 また、今はスマホ... -
幕内で薪ストーブを使うなら一酸化炭素中毒と火災に注意!
夏に比べて虫も少なく、利用客も減少するため冬キャンプは人気ですね。 冬こそキャンプシーズンだ。と言う人も少なくないですね。 冬キャンプの難点と言えばやはり寒さ。そして寒さ対策の為に多くの装備を揃える為に比較的多額の投資も必要となります。 冬... -
ゲリラ豪雨が起こる原因は?ある程度の予測と対策でびしょ濡れ回避!
突発的に大雨が降るゲリラ豪雨。 天気予報による予測も困難であるため回避が難しい大雨です。 キャンプ好きの自分としても楽しい時間の最中のゲリラ豪雨だけは勘弁してほしいところです。 街で降られても良いことないよな〜 このゲリラ豪雨、予測は困難で... -
【防災】カップ麺は水があれば食べれる!これは非常時やキャンプに役立つ!
みんな大好きカップラーメン。 お湯を注いで待つだけでおいしいラーメンが食べられる優れものです! 子供の頃から大好き! ところで、カップラーメンを食べるために必要な物といえばお湯ですが、 もしお湯が用意できない状況、例えば停電やガスが止まるな... -
ペットボトルランタンって?懐中電灯と組み合わせて簡易ランタンに!
ランタンといえばキャンプで使うイメージがあると思いますが、明かりが確保できるという点では停電などの非常時にも活躍しますよね。 このように防災アイテムとしても役立つランタンですが、キャンプ好きならまだしも普段キャンプに行かないよ。って人は持...
1