【バーベキューで余りがち】着火剤の捨て方と代用となる物紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

最近ではキャンプやバーベキューなどアウトドアの人気が急上昇していますね。

キャンプの時の焚き火や、バーベキューに使う炭の火起こしで着火剤を使う人も多いと思います。

しかし、残った着火剤をどのように処分したらよいか悩みますよね。そこまでキャンプやバーベキューをしない方は、そのまま家に置いていても困るし、かと言ってそのままゴミで出していいのか、心配な方も多いはずです。

そこで今回の記事では着火剤の正しい捨て方や着火剤の代用になるものを紹介していきます。

スポンサーリンク
気になる見出しをタップ

着火剤の種類

着火剤とは火をつけると一気に燃え上がり、薪や炭に着火してくれる助燃材のことです。バーベキューやキャンプで使用することで火おこしの時間をかなり短縮できます。

着火剤には固形タイプとジェルタイプの2つのタイプがあります。固形タイプは木くずなどを固めたものにオイルを染み込ませたものです。使いやすく、揮発性に優れているため、ジェルタイプよりも安全と言われています。

しかし、商品によっては燃えると油臭い匂いや煙が出るものもあります。また、長期間保存をすると染み込んでいる油分が揮発したり、乾燥して崩れやすくなったりします。

湿気にも弱いので保存する際は注意が必要です。

ジェルタイプはアルコールを主成分としています。ジェルタイプにもチューブ入りとパック入りの2種類があります。ジェルタイプは着火力が強く、すぐ火が付きますがその分危険でもあります。使う際は絶対に燃えている所へ継ぎ足しをしないように注意してください。

ジェルタイプは湿気なども気にする必要がなく、長期保存も可能なため無駄なく使えます。ただ、保存の際には火の近くに保存しないようにしましょう。

着火剤の正しい捨て方

基本的に着火剤はシーズン中に使い切るようにするのがベストですが、使い切れず保存する場合、固形タイプの着火剤はしっかりと袋で密閉して保存しましょう。

ジェルタイプも保存する際は火の近くや直射日光の当たる場所には保存しないでください。

もし着火剤を捨てる場合は正しい方法で捨てなければとても危険です。次から着火剤の正しい捨て方について解説していきます。

住んでいる自治体によって捨て方が異なる

着火剤の捨て方は住んでいる自治体によって変わってきます。ですので、着火剤を捨てるときはまず一度自分が住んでいる自治体のごみ分別表を確認するようにしてください。

もしそれでも分からなければ、役所か消防署に電話をして確かめるようにしましょう。着火剤は燃えたらとても危険で、事故にも繋がる可能性だってあります。しっかりと自分が住んでいる自治体のごみ分別を確認してください。

着火剤のゴミの出し方

もし燃やせるごみで出す場合でも、正しく処分しないと引火する危険性があります。

固形タイプの着火剤をごみに出す時は濡れた新聞紙で包み、ビニール袋に入れて捨てるようにしましょう。

ジェルタイプの着火剤をごみに出す時は主成分のエタノールが水に溶けやすい為、希釈することで発火の危険性を下げられます。水で希釈したあとは紙などに染み込ませてビニール袋に入れるとより安全に捨てることができます。

着火剤はできるだけ使い切る

着火剤が余ってしまうと処分が大変ですし、住んでいる自治体によってはゴミに出せないこともあります。

そのため、着火剤はすべて使い切るようにすると後処理が発生しないので楽です。使い切れなかった場合はよくキャンプをする友人にあげるなどして極力保存しないようにするのもひとつの手です。

着火剤の代用品

着火剤の後処理が面倒な方は最初から着火剤を使わないという選択肢もあります。

そこで着火剤の代用品としておすすめのものを紹介していきます。

牛乳パック

牛乳パックの内側はパラフィンワックスという石油成分の素材でコーティングされているのでよく燃えます。

しかも、牛乳パックなら使い捨てまな板としても活用できるので、荷物を少しでも減らしたいキャンプに便利です、牛乳パックは家庭に大体あるものなので用意の手間も省けますね。

新聞紙

新聞紙も良く燃え、着火剤の代用品としておすすめです。新聞紙が燃えやすいのは使用されているインクに発火性があるからです。

新聞紙はそのまま燃やすよりも、細かくちぎって濡らし、ラップの芯などにギュッギュッと巻き付けてから、乾かした後に芯からスルッと外してきりたんぽのような形にすると長くよく燃えてくれます。

紙薪と呼ばれており、警視庁災害対策課でも紹介されている方法です。

手間は増えますが、この一手間で着火剤に近いものを作ることができます。

新聞紙を燃やす際は燃えカスが飛ばされやすいので周囲の人の迷惑にならないように注意してください。

松ぼっくり

松ぼっくりには「松脂(まつやに)」が多く含まれています。松脂は発火力が高いため良く燃えます。

よく乾燥した松ぼっくりを使用することで着火剤の代用品としておすすめです。焚き火の火種として使うことも多いですね。

松ぼっくりはカサが開いているものがよく乾燥している証拠ですので、カサが開いているものを選びましょう。秋ならそこら辺に落ち着ているので簡単に見つけられますね。

関連:松から取れるファットウッドについては以下の記事で

まとめ

今回の記事では着火剤の捨て方や代用品について紹介しました。

着火剤は引火の危険性があり、正しく処分しないと危険です。最も確実な方法は役所や消防署に捨て方を聞いてから捨てることです。

また、着火剤の代用となるものも多く存在します。着火剤は一度のキャンプやバーベキューだと割とあまりがちなので必要な分だけ用意できる代用品を使うのもありでしょう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

参考になったと思ったら是非シェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
気になる見出しをタップ