\ ポイント最大10%アップ! /

【チェア新時代】360度回るJOYVACKのアウトドアチェアが凄い!

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
VINOVER(ヴィノバー)-キャンプアイテムを探すなら!

VINOVER(ヴィノバー)-キャンプアイテムを探すなら!

UNBY 株式会社無料posted withアプリーチ

キャンプ用のチェアが回転式だったら便利じゃないですか?

突然失礼しました。キャンプなどに使えるアウトドアチェアでなんと回転式のものを発見したのでわたくし非常に興奮しております。

それがJOYVACKというブランドがクラウドファンディングを経て開発した『SABUROKU CHAIR』という商品。(クラウドファンディングでは1ヶ月で2,698,700円の支援を達成しています)

↓タップで公式サイトをチェックできます

ぱら

斬新や…!

今回はこの『SABUROKU CHAIR』について紹介していきます。是非参考にしてください。

スポンサーリンク
気になる見出しをタップ

SABUROKU CHAIRスペック

まず始めに『SABUROKU CHAIR』のスペックを紹介します。

  • 重量:1.2kg
  • サイズ:幅600x奥行500x高さ750mm(座面までの高さ390mm)
  • サイズ(収納時):400x125mm
  • カラー:ブラック・ブラウン
  • 耐重量:120kg
  • 素材:ポリエステルオックスフォード(生地)、アルミニウム(骨組み)
  • 商品企画:日本
  • 生産地:中国
  • 付属品:専用ケース
  • ¥17800(税込)

360度回転可能

このチェアの最大の特徴はなんといっても「360度回転できること」でしょう。

回転可能なアウトドアチェア、SABUROKUCHAIR

出典:JOYVACK公式

会社の事務所にある椅子のように、クルクルと回ることができるんです。

アウトドア用のチェアにおいてこのようなチェアはあまり無いのではないでしょうか。(調べてみるといくつかあったので後でチラッと紹介します。)

それでは次に回転できることで得られるメリットを紹介します。

回転可能によるメリットは3つ

SABUROKU CHAIRのように、回転可能なチェアをアウトドアで使用すると得られるメリットは以下の3点。

  • ちょっとした向きの調整が簡単
  • 体への負担を減らせる
  • 立ち上がりやすい

ひとつずつ説明します。

ちょっとした向きの調整が簡単

椅子が回転することで体の向きを簡単に変えることができます。

例えば横や後ろにあるクーラーボックスから飲み物を取りたい時、普通の椅子だと立ち上がって行かなきゃいけない場合があります。

しかし椅子が回転することで、手の届く範囲であれば360度どこにあっても椅子から立ち上がらずに飲み物を取ることが可能となります。

体への負担を減らせる

前述したように、向きを簡単に変えれることで体の負担も減ると考えられます。

回転可能ということで上手くレイアウトすれば立ち上がる回数も減らすことができますし、正面に対して横向きになるなど体勢を変えることもできます。

立ち上がりやすい

キャンプ中のバーベキューなど、基本的には目の前にコンロがテーブルがあり、椅子から立ちあがる時に邪魔になることがあります。

ぱら

椅子と一緒に後ろに下がったりしなきゃ行けない時もあるよね。

そんな時でも椅子を回転させることで事務所のデスクから席を外すように簡単に立ちあがることが可能です。

\送料無料・一年保証/

SABUROKU CHAIRその他の特徴

SABUROKU CHAIRは回転することだけがメリットではありません。

その他の特徴も紹介していきます。

コンパクトに収納可能

SABUROKUCHAIRはコンパクトに収納可能

出典:JOYVACK公式

キャンプにおいて荷物をコンパクトにまとめることは重要なポイントですが、SABUROKU CHAIRも収納時は400×125mmと、そこそこ小さく収納することが可能です。

組み立てが簡単

SABUROKU CHAIRはヘリノックスのチェアのようにポールを繋ぎ合わせて骨組みを形成する構造です。

ヘリノックス同様ポール同士がゴム紐で繋がっている為、接続部位を間違えることなく簡単に組み立てることが可能です。

YouTubeに組み立て方の動画があるのでここにも貼っておきます。

便利なポケット付き

SABUROKU CHAIRのような形状のチェアは大人気ヘリノックスの影響もあり、今では様々な企業から販売されているため、世にありふれています。

僕のブログで紹介しているムーンレンスのチェアもそのひとつ。

しかしそれらはサイドポケットが無く意外と不便。

その点SABUROKU CHAIRには両サイドにメッシュポケットがついており、スマホを入れたり飲み物を入れたりと便利です。

※ビールなどの缶も入るサイズで便利!

SABUROKUCHAIRのはサイドポケットが付いていて便利

出典:JOYVACK公式

こういう小さい所に収納があるのは結構助かりますよね。

重量1.2kgと軽い

SABUROKU CHAIRは総重量1.2kgと非常に軽い椅子です。

その軽さは小指で容易に持てるほど。

SABUROKUCHAIRは1.2キロで小指でも持てる重さ

出典:JOYVACK公式

このようにとても軽量なので扱いやすい椅子となっています。

365日の保証付き

SABUROKU CHAIRには家に届いた日から365日の保証が付きます。

その為、その期間中に万が一故障しても無償で新品と交換してくれるサービスも行っています。

耐荷重120kgと充分な強度はありますが、もしもの場合にも備えてくれる心遣いはありがたいです。

\送料無料・一年保証/

回転する時の注意点

SABUROKU CHAIRの回転できる点は非常に便利ですが、回転した時に脚などが周囲の物にぶつかってしまうことも考えられます。

考えられる危険は以下の3点

  • テーブルにぶつかって上の物が落ちて損傷
  • コンロや焚き火に当たって倒れて火傷
  • 周りの人にぶつかる

滅多に起こらないことかもしれませんが、回転する時は念のため注意するべきかな。と個人的に考えます。

他にもアウトドア用の回転するチェアが

今回、SABUROKU CHAIRの存在を知ったことで他にも同じような椅子がないのか調べてみました。

その結果、いろんなブランドから販売されていたのでここでいくつか簡単に紹介します。

LOGOS:回るんチェア

有名ブランドロゴスからも回転チェアが販売されていました。

  • 重量:2.6kg
  • サイズ:幅560x奥行520×高さ850mm(座面までの高さ420mm)
  • 収納時サイズ:370×105×150mm
  • 耐重量:150kg
  • 素材:ポリエステル(生地)、スチール(骨組み)
  • ¥7920

sopil:回転チェア

  • 重量:1.2kg
  • サイズ:幅500x奥行460×高さ760mm
  • 収納時サイズ:400×120×120mm
  • 耐重量:120kg
  • 素材:コーデュラ(生地)、アルミ(骨組み)
  • ¥7920

ヘリノックス:スウィベルチェア

キャンプ用の椅子と言えばというほど有名。本家ヘリノックスからも回転チェアが販売されていました。

  • 重量:1.3kg
  • サイズ:幅520x奥行520×高さ730mm(座面までの高さ390mm)
  • 収納時サイズ:400×120×140mm
  • 耐重量:120kg
  • 素材:ナイロン・ポリエステル(生地)、アルミ(骨組み)
  • ¥16500

SABUROKU CHAIRが類似品より優れている点

調べてみると様々なブランドから回転チェアが販売されていることがわかりました。

SABUROKU CHAIRが他の類似した椅子よりも優れている点は以下の4点だと個人的に考えます。

  • サイドポケットが付いている
  • 幅が広いため包み込まれるような座り心地を味わえる
  • 見た目がおしゃれ
  • 1年間の保証が付いている

あくまで個人的な意見ですが、特にサイドポケットが付いていることと、保証が付いていることは大きなメリットではないでしょうか。

\送料無料・一年保証/

まとめ:回転する椅子絶対便利!

JOYBACKの回転するアウトドアチェア、『SABUROKU CHAIR』の紹介をしました。

要点のまとめ
  • SABUROKUCHAIRは斬新な回転するチェア
  • 回転するので様々な動作が楽になる
  • コンパクトに収納可能
  • 組み立てが簡単
  • サイドのメッシュポケットが便利
  • 1.2kgと軽量
  • 他の類似品より優れた点が多い

一度回転する椅子を使えば便利すぎて戻れなくなる可能性があるかもしれません。ご注意下さい(笑)

\送料無料・一年保証/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

参考になったと思ったら是非シェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
気になる見出しをタップ