最近、足袋パンプスというものが女性に人気ですね。
誰もが知っているブランド、ナイキからも足袋型シューズが販売されています。
その名も『エアリフト ブリーズ』
斬新なデザインと履き心地が良く、ノンストレスなこの靴はとても人気。
僕の妻も先日エアリフトを購入しました。

めちゃくちゃ履きやすいです!
今回は実際に履いて感じたメリットとデメリットをレビューします。
NIKE(ナイキ)エアリフトのデザイン
足袋型シューズエアリフトはサンダルとスニーカーが融合したようなデザインとなっています。
足袋のようにつま先が2つに分かれ、生地はメッシュでアッパー部分(足の甲を覆う部分)が無いので限りなく軽量化されています。
カラーはブラック・ホワイトの2色。どちらもシンプルでどんなコーデにも合いますね。

シンプル且つ存在感あるデザインです。
エアリフトのサイズ感とおすすめサイズ
当然ですが、エアリフトを快適に履くにはサイズを合わせることが大事です。
ウィメンズしかありませんがサイズは22~29㎝まであり、1センチ刻みとなっています。

0.5㎝単位はありません。
公式ショップの推奨サイズは以下の通り。
推奨サイズ
22.5cm, 23cm → 23cm
23.5cm, 24cm → 24cm
24.5cm, 25cm → 25cm
25.5cm, 26cm → 26cm
26.5cm, 27cm → 27cm
27.5cm, 28cm → 28cm
28.5cm, 29cm → 29cm
素足で履くならこの推奨サイズに従って選んでいいと思いますが、個人的に靴下を履くなら0.5~1㎝大きいサイズのほうがいいと考えます。
その理由としては、妻の足のサイズは22.5㎝でエアリフトのサイズは23㎝。
その場合、素足で履くのは問題ありませんが靴下を履く場合は薄手のものじゃないと窮屈です。
しかし1.5㎝アップだと素足でフィットしなさそう。
やはり大きくするのは0.5~1㎝の範囲に留めたほうが良いと感じたからです。

そもそも厚手の靴下を履く季節にエアリフトは履かないですしね!
エアリフト ブリーズ6つのメリット
エアリフトには6つのメリットがあると感じました。
- 可愛い、おしゃれ
- 軽量で疲れにくい
- 通気性が良く蒸れにくい
- サイズ調節が簡単
- 脱ぎ履きしやすく、車中泊やキャンプでも活躍
- コスパが良い
ひとつずつ説明します。
可愛い、おしゃれ
エアリフトはデザインの可愛さが人気の理由のひとつです。

今風で可愛いですよね。
性能が良い+おしゃれもできるのは魅力的です。
軽量で疲れにくい
エアリフトはメッシュ素材でアッパー部分が無いためとても軽量です。
実際に測ってみると182.6グラムでした。
ちなみにナイキの定番サンダル、ベナッシは94.9グラム。
ナイキの代表的なスニーカー、エアマックスは206.5グラム。
結果エアリフトはサンダルより重く、スニーカーより軽かったです。(てかエアマックスが想像以上に軽くて驚き)
エアマックスとの差は微々たるものですが、妻曰く数字以上の軽さを感じるようです。
足にフィットする分軽く感じるのでしょうか。

なんであんなに軽く感じるのか不思議!
軽量なだけではなく、ソールは造りがしっかりしていて足への負担はかなり軽減されます。

さすがナイキさんです。
通気性が良く蒸れにくい
先ほど言ったように、エアリフトはメッシュ素材で構成されているため、通気性抜群です。
暑い夏でも蒸れを軽減し、爽やかな状態を保つことができます。

女性にとってこれは嬉しい!
サイズ調節が簡単
先ほどからちらっと登場していますが、エアリフトは足の甲とアキレス腱あたりの2か所にベルトが付いていて、これを調節することでサイズ調整が可能です。
ベルトは伸縮性があり、マジックテープで留めるものなので靴紐と比べて簡単に調節することができます。

グッと引っ張ってペシッと貼るだけ!
脱ぎ履きしやすいので車中泊やキャンプでも活躍
ベルトでサイズ調節が簡単にできるということはスムーズに脱ぎ履きが出来るということでもあります。
自分たちのようにアウトドアが好きで、車中泊やキャンプによく行くならテントや車への出入りも多いと思います。
その時は脱ぎ履きしやすい靴の方が楽ですよね。
エアリフトは楽、且つおしゃれなのでラフな格好だから恥ずかしいということも無いはずです。
コスパが良い
エアリフトは税込み10450円。
これを高いと見るか安いと見るかは正直人それぞれだと思いますが、自分たちはコスパが良いと感じています。

これが15000円でも買います!
デメリットと解決策
エアリフトを履いて感じたデメリットは2つ。
- 靴下のタイプが限られる
- 人気すぎて一部サイズは手に入りにくい
こちらもそれぞれ説明します。
靴下のタイプが限られる
エアリフトはつま先が分かれているので普通の靴下だと違和感を感じてしまいます。
なので靴下は5本指か足袋をおすすめしますが、持っていない方もきっと多いですよね。
もし持っていないなら用意したほうがいいですが手間とお金がかかります。
ちなみにフットカバーでもチラ見え。
それが嫌なら素足で履く、または同色のフットカバーで目立たなくするという手段があります。
あとはあえて靴下を見せるおしゃれテクニックもあります。

靴下の色によって雰囲気を変えられますよ!
人気すぎて一部サイズは手に入りにくい
エアリフトは人気すぎて一部サイズは売り切れになっていることが多いようです。
特に24.25㎝はなかなか手に入らないみたいですね。

23㎝で良かった~。
欲しくても手に入らない場合もあるので一応デメリットとして挙げました。
春の時点で買うなど、はやめに購入したほうがいいでしょう。
エアリフトは一度履けば愛用品になること間違いなし!
ナイキの人気シューズ、エアリフトの紹介でした。
一度履けばその快適さに愛用すること間違いなしです。
気になった方是非ショップをチェックしてみてはいかがでしょうか。
※アマゾンでも同価格で売っているのでクーポンを使えば安く手に入りますね。