車の暖房は燃費に関係あるのか?適切な温度調整についても解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

ほとんどの車には、暖房装置が備わっており、冬や寒い日には、暖房で車内を暖める事ができます。

車内を暖かくできる暖房。しかし皆さんは、暖房が車の燃費とどんな関係があるのかを考えたことがありますか?

本記事では、車の暖房と燃費は、どんな関係があるのか解説します。是非参考にしてください。

スポンサーリンク
気になる見出しをタップ

基本は暖房つけても燃費には関係がない

結論から言いますと、冬場などに暖房をガンガン回しても、燃費には微量だとも影響がありません。

皆さんは、車内を暖かくするためのエネルギーがどこから賄われているか、ご存知でしょうか?

答えはエンジンを冷やす際の冷却水です。

暖房装置を作動した時、車の内部ではエンジンで温められた冷却水(この時点で事実上の温水)をヒーターコアに集め、熱に交換してから車内へ送り出す、という仕組みで車内を暖めています。

新しく熱を作って暖かくしていると、勘違いする人が多いですが、ガソリンやその他燃料は、一切使われていないのです。

じゃあこれで暖房を使っても問題ないのか!と言うと、全く問題が無いとは言い切れません。

A/Cボタンをつけたら燃費に影響がある

自動車には「A/C」と書かれたボタンがありますが、これを押した場合、燃費にも影響を及ぼします。

この「A/C」とは「Air/Conditioner(エアーコンディショナー)」の略で、このボタンを押すと、冷房・除湿機能が作動します。

  • 『A/C』ボタンをオン→冷風を送る、除湿機能が作動する
  • 『A/C』ボタンをオフ→送風・除湿機能が停止

冬場に暖房を利用するのとは逆に、夏場では冷房が使われますが、冷房を作動したら冷風が出ますね。

そのため、夏場は冬以上に、燃費が悪くなる傾向にあります。

冬場に暖房をつけたら、窓ガラスが曇る事がよくありますが、曇り対策として、「A/C」ボタンとデフロスターボタンを押し除湿をするかと思います。

※車の窓ガラスが曇る原因については車の窓ガラスが曇る原因は?曇りを防止して快適で安全な運転を!で解説しています。

そのため、燃費の影響を完全に避けて冬場を過ごすのは、事実上不可能と言えます。

A/C使用時の燃費はどれくらい悪くなるか

A/Cを使用すると燃費が悪くなるのはわかりましたが、一体どれくらい悪くなるのでしょうか。

一般的に、車のA/C機能を使用すると10%ほど燃費が悪くなると言われています。

これが大きいと見るか小さいと見るかは人それぞれですが、頭に入れておくといいでしょう。

ぱら

僕は燃費より快適さを求めますね(笑)

温度調整は燃費の良し悪しに関係ある?

この記事で今まで話したことを基にすれば、暖房の温度も燃費に影響しない事がわかります。

暖房の温度が20度だろうと、25度だろうと、変化するのはエンジンの冷却水の量だからです。

しかし温度によっては、窓ガラスが曇ることもあるでしょう。

窓ガラスが曇った場合は、必然的に燃費に影響が出る「A/Cボタン」や「デフロスターボタン」を押します。

ということで、間接的には、温度調整も燃費に影響を及ぼす要因になりかねないのです。

暖房が燃費に関係ないのはガソリン・ディーゼル車のみ

ここまで、車の暖房機能が冷却水の熱を利用したものであり、燃費には影響しないと説明しましたが、それはあくまでエンジンを搭載したガソリン車やディーゼル車の場合です。

EV車(電気自動車)やPHV車(プラグインハイブリッド車)は電気ヒーターを搭載しているため、暖房使用時は燃費が悪くなってしまいますので注意してください。(これらの車はそもそも燃費がかなり良いので気にならないかもしれませんが)

まとめ

本記事では、暖房が燃費にどのような影響を及ぼすのが解説しました。

要点のまとめ
  • 暖房より冷房の方(冬より夏)が燃費を悪くする傾向にある
  • 除湿するために「A/Cボタン」を起動したら燃費に影響あり
  • EV車やPHV車は暖房で燃費が悪くなる

燃費を良くしたい方は冷房や「A/Cボタン」をオフにするのが効果的ですが、オフにすると除湿ができず窓が曇って前が見えない、冷房をつけなくて熱中症の可能性アップと、事故に繋がる危険もあります。

状況に合わせた使い方を心がけて快適な運転を楽しみましょう。

関連:車を運転してたら眠くなる方必見。眠い時の対処法を4つご紹介。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

参考になったと思ったら是非シェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
気になる見出しをタップ