心が安らぎ一息つけるコーヒー。若い頃は苦くて嫌いでしたが今では大好きです。
特にキャンプなどのアウトドアの際に、外で飲むコーヒーは格別です。
コーヒーを作る時、コーヒーミルを使うとより雰囲気を楽しむことができ、至福の時を過ごすことができます。
ところで、コーヒーミルはどれくらいの頻度で洗えばいいのでしょうか。
そこで今回は、コーヒーミルを洗う頻度について解説していきます。
おすすめの電動・手動コーヒーミルもそれぞれ紹介するので是非読んでみてくださいね。
コーヒーミルを洗う頻度・メンテナンス方法とは
コーヒーミルを使い、一手間加えることで雰囲気や香りも相まってコーヒーをよりおいしく飲むことができます。
おいしいコーヒーを提供してくれるコーヒーミルは、使用頻度が多いほどきちんと洗うなどの手入れをしなければなりませんが、コーヒーミルのメンテナンスになかなか時間をとることができない時もあります。
ぶっちゃけめんどくさいですよね…。
では実際にコーヒーミルを洗う頻度やメンテナンス方法について解説していきます。
コーヒーミルを洗う頻度
コーヒーミルは使用後にきちんと毎回洗うのが基本です。
コーヒーミルは、コーヒー豆を粉砕して粉にする器具であるため、使う度に粉が付着しますし、静電気によりミル内に粉砕されたコーヒー豆が残ります。
引いた豆は時間が経つとどんどん酸化しますので、コーヒーミルの手入れを行なわなければ、古い豆と混同してしまうため、おいしいコーヒーを作ることができなくなってしまうのです。
毎回使用した後に洗うのが大変だという場合でも、熱や紫外線などの光、空気に弱いコーヒー豆を早い段階で取り除くことを考えると、コーヒーミル使用後から1~2日以内に洗うことをおすすします。
コーヒーミルを洗う方法
コーヒーミルはきちんとメンテナンスしないとコーヒーの味が落ちるだけでなく、コーヒーミルが作動しなくなる可能性もあります。
コーヒーミルの中でも水洗いが可能なミルもありますが、水洗いをした場合は水気をしっかり切った上で乾燥させなければなりません。
コーヒーミルの形は様々ですが、どのコーヒーミルであってもコーヒー豆の微粉を取り除く部分は同じで、豆を入れるホッパー部分と粉を受ける部分があります。
それらのメンテナンス方法についてみていきましょう。
ホッパー部分のメンテナンス
ホッパーを外す際は、危険や故障を回避するために電動の場合は電源を抜いておいてください。
また微粉が飛び散ったときのことを想定して、あらかじめコーヒーミルの周りに新聞紙などを広げておくことがおすすめです。
コーヒーミルによってはホッパーを取り外せるもの、取り外せないものがあります。
ホッパーが取り外せるコーヒーミルについては、水洗いできるものもありますので、水洗いをする場合は確実に水気を取り除くようにしましょう。
ホッパーが取り外せないコーヒーミルについては、細くなっている下部に微粉が溜まりやすいので、ミルを横に倒してブラシを使用しながら微粉をはきだすようにしてください。
粉受け部分のメンテナンス
粉受け部分は取り外しが可能で水洗いできるものが多くありますので、水洗い後は確実に水気をとります。
水洗いができない場合は、底の部分の隅に微粉が溜まりやすいため、ブラシで掃き出しましょう。
刃のメンテナンス
コーヒーミルの刃のメンテナンスをする際は、分解が必要になってくるためその順序を知っておく必要があります。
外した円上のパーツから微粉を払い、ブラシで内部から外部へ向かって綺麗にしていきます。
刃の部分の溝に微粉が溜まりやすいため、溝に毛先が入るブラシを使いましょう。
ブラシには毛の硬いものと柔らかいものがあります。
固まってしまった微粉は硬いブラシを使用し、溝を含めた広範囲にわたってメンテナンスをする場合は柔らかいブラシを使うことがおすすめです。
アウトドアでも使える!充電式電動コーヒーミル2選!
アウトドアでも使用できる充電式の電動コーヒーミルを2つ紹介します。
macros(マクロス) MCK-126
値段が安く、手軽に使えるコーヒーミルです。
一度の充電で10回ほど使うことができ、アウトドアでも活躍します。※充電しながらの使用は不可。
ただ、動きが遅めで挽き終わるのに少々時間がかかってしまいます。しかしそれもコーヒーに余計な熱が入らないことを考えるとメリットと捉えることもできます。
oceanrich(オーシャンリッチ) UQ-ORG1BL
一度の充電(3時間)でコーヒー2杯分を20回挽くことができ、充電残量も4段階で表示されるのでわかりやすいです。
コニカルカッターを採用している為、挽き目(コーヒー豆を砕く大きさ)を5段階で調整することができ、精度もそこそこ。
デメリットは、本体とグラインダー部分が固くで外しにくいことです。
雰囲気抜群!手動コーヒーミルおすすめ3選!
雰囲気をより楽しめる、手動コーヒーミルを3つ紹介します。
Kalita クラシックミル
木目調の温かいデザインがおしゃれなコーヒーミル。インテリアとしても活用することができます。
下が箱型となっている為、支えやすくなっており、挽き目の調整も可能。
デメリットは分解ができず、掃除がしにくい点です。
デザインはとても可愛いので見た目重視の方におすすめです。
ポーレックス コーヒーミル2ミニ
シンプルでコンパクトな手動コーヒーミル。
ハンドルを外すことができるので、アウトドアでも嵩張らずに持ち運びが可能です。
デメリットは粒度が安定しないこと。
ただ、コンパクトなのは大きなメリットです。場所を選ばず使いたい方におすすめです。
HARIO セラミックコーヒーミル・ウッド
ナチュラルなデザインが人気のコーヒーミル。
手入れが簡単で、本体にくびれがあるので握りやすいことがメリットです。
ただ、前に紹介した2つよりも値段が高くなっているので初めてのコーヒーミルとして選択するのは少し勇気がいるかもしれません。
まとめ:コーヒーミルを洗う頻度はできれば毎回こまめに
今回はコーヒーミルを洗う頻度についてご紹介しました。
コーヒーミルは、毎回使用した後に洗うのが大変だという場合でも、使用後から1~2日以内に洗うことをおすすめします。
コーヒーミルのメンテナンス方法や、おすすめのコーヒーミルについてもご紹介していますので、熟読なさってください。
今回の記事を参考に、自宅やアウトドアでコーヒーミルを使ってみてはいかがでしょうか。