
キャンプギアを揃えていきたいんだけど、
何買えばいいかわからん!

キャンプ初心者なら誰もが通る道だね。
実際今はどのギアもかなりの数があるからどれがいいかわからんよね。

できれば安く揃えたいんだよね。
ネットで調べても情報がありふれてて逆にわからなくなってしまった…

だったらモロケンさんのYouTubeはどう?
ギアのレビューがかなり細かくてわかりやすいよ!
モロケンさんのYouTube、『モロケン/MorokenGo 旅のYouTuber』
様々なギアをレビューしており、内容はかなり細かくて非常にわかりやすいです!
初心者から上級者まで全キャンパーから参考になる動画を投稿しています。

コスパの良いギアも数多く紹介してくれてて
めちゃくちゃ参考になるよ!
それでは『モロケン/MorokenGo 旅のYouTuber』の魅力を伝えていきます!
数多くのコスパの良いキャンプギアを紹介している
モロケンさんの動画は旅やキャンプなど様々なカテゴリがありますが、キャンプ初心者の僕が一番お世話になっているのが『レビュー動画』
ギアの細部まで紹介してくれて、メリットは勿論、デメリットも知ることができるのでかなり参考になります!
コスパの良いギアも紹介しているので特に初心者には超有益なレビューとなります!

安い物が本当に良い物なのか知ることができるのはありがたい!
5000円以内で買えるおすすめギアを紹介している
僕がモロケンさんの動画で一番最初に視聴したのが、5000円以内で買えるおすすめキャンプギアを16点紹介している動画です。
当時初心者中の初心者だった僕にとって全て欲しくなるほどの紹介の上手さでした。

SOTOのスライドガストーチはこの動画で見て即買いした!
5000円以内でもいいギアはたくさんあるんだな~とワクワクしたのを今でも覚えています。
このようにコスパの良いギアを多く紹介しているので何度も言いますが初心者には特におすすめのチャンネルです!

おいおいこれは早速チェックだな。
予算35000円で揃うキャンプギア1式を紹介している
この動画は最近投稿された動画で、35000円でキャンプギア1式(10点)を紹介している物です。
この動画はこれからキャンプを始めたい人にはうってつけの内容です。
35000円で一式揃うのはかなり安いですし、数多くのギアを所有しているモロケンさんが初心者向けに厳選した10点となっているのでめちゃくちゃ信用できます。

なぜこのギアをチョイスしたのか、
その根拠も説明してくれてるから納得できるよ!

うおー!初心者には嬉しすぎる動画だ!
20000円で揃う日本一周アイテム1式を紹介している
ちなみに日本一周経験のあるモロケンさんですが、
もう一度日本一周するなら持って行く道具を紹介しています。
その総額は20000円。

安い!
もしあなたが旅に興味があるのならチェックしてみてはどうでしょう?

てかモロケンさんアクティブやな~。
興味深い性能比較や検証を行ってくれる。
モロケンさんは同種類ギアの性能比較も行っています。
気になっていてもなかなか検証できないことを検証してくれるのでこれまたかなり参考になります。

キャンプギアをたくさん持っているから出来ることだね。

めちゃくちゃ参考になるじゃん!
キャンプ初心者必見、テントの耐水圧検証
性能比較の中でも一番参考になったのがテントの耐水圧の比較。

テントのスペックには耐水圧という項目がある事を知っていますか?

確かどれくらいの水の圧力に耐えられるか。だろ?

まあそんな感じ。要は防水性を数値で表しているんだよ。
その耐水圧ですが、実際2000とか3000と言われてもピンと来ないですよね。
それを教えてくれるのがこの動画
暴風雨の中、耐水圧1000mm~4000mmの4つのテントを並べて浸水をチェックするという過酷な撮影を行ってくれています!

こんなに体を張ってくださるなんて…

耐水圧って数字でみてもイメージ湧かなかったから助かります!
ありがとうございます!
ちなみに動画を見るとわかるように、防水性に長けている物が欲しいなら耐水圧3000mm以上のテントにしたほうが良いですね!
モロケンさんはNaturehike(ネイチャーハイク)を愛用している
モロケンさんの動画でよく登場するのがネイチャーハイクのギア。
決してモロケンさんがネイチャーハイクの宣伝をしている訳ではなく、軽量でコンパクトという点で優れている為キャンツーなど荷物を少なくしたい場合にもってこいなのだとか。
確かにモロケンさんが紹介するネイチャーハイクのギアはどれも超軽量で超コンパクト。

ネイチャーハイクは中華製だけど愛用する人は多いよね。
ネイチャーハイクのテントhiby3など人気商品のレビューも
数多くのネイチャーハイクのギアを紹介しているモロケンさんですが、
一番印象に残ったのがネイチャーハイクのテント『hiby3』
このテント、まじで良いです!
軽量・コンパクト・良コスパの3拍子が揃っていて初心者から上級者まで満足できるテントです。

hiby3の詳細はモロケンさんの動画か僕が書いた記事で!
関連:ネイチャーハイクのHiby3は初心者におすすめのテント!コスパ最強!
モロケン/MorokenGo 旅のYouTuberの生き様がカッコよすぎる
これまでモロケンさんはキャンプギアをわかりやすく説明してくれるYoutuberという紹介の仕方でしたが
モロケンさん本人もめちゃくちゃかっこいい生き方をしていてとても魅力的なんです!

本当に尊敬します。
公務員を辞めて日本一周、さらにオーストラリア一周
まずモロケンさんの経歴がすごいです。
- 高校卒業後、公務員となる
- 19歳の時に退職。初めてのキャンプツーリングで旅にはまる。
- 20歳の時に日本一周開始。
- 21歳で47都道府県制覇。
- 23歳でオーストラリア一周達成。
まずこの経歴だけで凄すぎる。

20歳の時なんて僕はだらだら生きていただけ!
この行動力は凄すぎる。
モロケンさんの魅力やかっこよさが詰まったダイジェスト動画があるので見た方が良いです!

この動画を見ればもうファンになってます。

こんな生き方誰もが出来ることじゃない。
全力で人生を楽しんでいる人は本当にかっこいいですね!

レビューも完璧で生き様もかっこいいなんて。
尊敬します!!
モロケン/MorokenGo 旅のYouTuberはキャンプ好きなら見るべき!
モロケンさんの紹介をしました。
本当にギアのレビューからモトブログまでワクワクする動画が多いです!
今回紹介した動画以外にもたくさんあるので是非チェックしてみてください。